世の中には立派で魅力的な事業者がたくさんいます。
その経営理念や事業内容、商品はとても魅力的で、世のためになるものばかり。
しかし、魅力的なものでも、うまく世の中に発信ができていなければ宝の持ち腐れになってしまいます。
発信という意味で、簡単に、また継続的に活躍するのがWebです。
よく、Web(インターネット、サイト、HPなどと言われます)は、創っても効果がないといった声が聞かれますが、それは本当でしょうか?
では、効果のあるWebを制作・運用すればいいのではないでしょうか?
AISCEAS(アイセアス)とは、アンヴィコミュニケーションズの望野和美氏が提唱した消費者行動理論です。
右の図のように、インターネットが普及して以降、人間が購買行動をとる中で「検索」「比較」「検討」「共有」という行為が簡単にかつ顕著に行われるようになりました。
上記の行為は、スマートホンやパソコン、タブレットでインターネットを利用して行われるようになりました。
例えば、アパートを借りたい方がいたとします。昔は近所の不動産屋に出向き、「こんな条件でいい物件を紹介してください」と依頼して、紹介された物件の中から「比較」「検討」を行い、入居申込をしました。
それが、今ではathomeやSUUMO、HOME'Sと言った大手不動産ポータルサイトで、希望条件を入力し物件を「検索」「比較」し、気になる物件を扱う不動産屋の評判をインターネット上で確認し「検討」、そしてお店へ出向き入居申込→契約→引っ越しとなりました。
そして、最後に不動産屋の評判や物件の住み心地などを、Facebook、TwitterなどのSNSを利用し、共有するようになりました。
上記のように、消費者は様々なシーンでインターネットを活用する時代です。
あなたのWebは、これから購買活動を始める消費者にとっての実店舗の看板と同じ、バーチャル空間での「看板」なのです。
Webの効果は、反響・問い合わせが全てではなく、あなたの事業を円滑にする縁の下の力持ちのツールとして活用されるのです。
新富不動産スタジオでは、下記条件であなたの事業の「看板」であるWeb制作を代行します。
事業を支えるツールが欲しい方はお気軽にご相談ください。